■その不満は己の成長課題への一歩なのか?
「今より条件のいい会社を探している...」その条件とはいかほどか?自己の価値を提供できる何かを備えているのであればいい。しかし多くは異なる。今、目の前の仕事で自分自身を変えることはできたのか?まずは自己成長課題に向き合わなければならない。ただの労働者視点の不満ではなく、組織の内部環境課題を改善し生産性、業績向上に資する代替案である。この管理者層の感覚があれば、職種に捉われずにどの会社でも組織に必要な人材となる。離職を決断する前にまだできることはある。転職先探しではない。自己の利益の前に組織の利益のために行動を起こす方が賢明な選択である。必然的に個人の幸福度は高まる。